ペイントの使い方 第5章 フレームを作る
いろいろなフレームを作る。
かなり以前のWinXPで描いたものだがVista、Win7でも同様に操作できる?と思う。
T)桜フレーム
U)楕円フレーム

T)桜フレームの作成 
(画面印刷(Prt Sc )の応用 と WORD の応用)
 1)WORDのオートシェープを使用して、桜の花弁を描く。
  @1枚づつ描いた花弁の形を整える
  ACtrlを押しながら1枚づつ選択する
  B総ての花弁が選択状態になったら「図形の調整」→
「グループ化」をクリックして1つの画像にまとめる。
  Cこれを編集コピーする


2)PAINTを起動して、
 キャンバスサイズを10cm*10cm程度にする。
 「編集」→「貼りつけ」をする。
  画像サイズを3cm*3cm程度に縮小する。 
    →マイドキュメントの中の
  「マイピクチュアー」に保存する。



 

 








3)この花弁をデスクトップに並べて表示する。
 @デスクトップの何も無いところで
  右クリックする。
 Aプロパテイー→「デスクトップ」
  「参照」→「マイピクチュアー」
 B「背景」の中で作成した
  「桜の画像」を選択する。
 C「並べて表示」する。
 D「OK」をクリックする







4)デスクトップに表示される。
5)「Prt Sc」をクリックする。
 (これでPCの一時メモリーに画像が
  記憶された)
6) PAINT画面を表示して
 「編集」→「貼り付け」する
 真ん中の模様の部分だけを
  切り取る。
7)名前を付けて保存する。
  (予備として)





7)二つ目の「Paint」を起動して、
 キャンバスサイズを
 はがきサイズの幅148mm*高さ100mmに
 設定する。
8)「編集」「貼り付け」すると
  画面に「桜パターン」が表示される。
  コピーを繰り返し模様の大きさを整えて、
  全面に並べる。
  (「貼り付け」で確定する前に
  「編集」「サイズの変更」で修正する)






9)中央部を適当なサイズに切り抜く。
10)フレームが出来上がる
  これを写真のフレームにしたり
  グリーテイングカードに
  使用する。
11)これを一旦「名前を付けて保存」(JPG)
  しておく。(予備として)
12)キャンバスサイズが幅148mm*高さ100mm
   であることを確認して、
   「編集」「すべて選択」「編集」「コピー」で
   パソコンに記憶させる。












13)1つ目の「Paint」に戻り
   希望する写真を「ファイル」「開く」で
   表示する。
14)この上にフレームを貼り付ける。
  「編集」「貼り付ける」
15)フレームに透明化処理をする。




16)フレームに写真が入った。
   




                  
17)これを
   「ファイル」「名前を付けて保存」
   する。








***************************

U)楕円形 フレーム の作成
 1)キャンバスサイズをはがきサイズに設定する。
 2)「変形」「キャンバスの色とサイズ」「単位=cm」
   幅=14.8、高さ=10にする。
 3)使用するイラスト、写真にマッチする
   色で楕円を描く。
 







 4)楕円の外側を同じ色で「塗りつぶす」
 
                      









 5)「編集」「すべて選択」「編集」「コピー」で
   このフレームをPCに記憶させる。
 6)「ファイル」「開く」で
   中に入れるイラスト、写真を開く。
   (同じサイズになっている事を確認する)

  













 7)この上に「編集」「貼り付け」で記憶させた
   フレームを重ねる。
  この時「背景を透明にする」を選択する。
  フレームとイラスト・写真の位置を調整する。
  また楕円の周辺をエヤースプレーで加工すれば
  一層引き立つ。







気ままなシニア(PC編) へ

PAINT第4章 へ